News&Analysis Inside 経営トップも「民」から「官」へ “脱小泉”で混迷深める日本郵政
週刊ダイヤモンド 2009.10.31号 2009.10.31
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.10.31号(2009.10.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1210字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (144kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
News&Analysis Inside 経営トップも「民」から「官」へ “脱小泉”で混迷深める日本郵政 「最後のバンカー」が退場し、「最後の大物官僚OB」が登場──。 民主党政権になって小泉郵政改革の巻き戻しが始まるなか、詰め腹を切らされた西川善文・日本郵政社長の後任に、元大蔵省(現財務省)事務次官の斎藤次郎氏(東京金融取引所社長)の就任が内定した。 斎藤氏といえば、あまたいる事務次官経験者のな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1210字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Deep Focus 77 建学の理念を未来に伝える移築店舗 「中内さん」の原点
News&Analysis Close Up 崖っ縁の百貨店業界でついに始まった大リストラ
News&Analysis Inside ドンキ参入でPB競争激化 商品特性の差別化はできるか
News&Analysis Inside モラトリアム法案が骨抜きで胸をなで下ろす金融機関
News&Analysis Inside 短答直入 経営の独立性を維持 支配しないM&Aが新規案件を呼び込む


