Book Reviews 学び直しの5冊 太陽系とは
週刊ダイヤモンド 2009.5.30号 2009.5.30
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.5.30号(2009.5.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全898字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (348kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 |
Book Reviews 学び直しの5冊 太陽系とは太陽系はどこまで解明されたか 最新の研究成果をやさしく解説選・評 渡部潤一●国立天文台天文情報センター長 地球がある太陽系。ガリレオが天体望遠鏡を手にしたとき、彼は木星の周囲を回る四つの衛星を発見し、太陽系の全容解明に一歩近づいた。現在、太陽系は、どれぐらい解明されているのだろうか。 最近の発見も含めて太陽系の姿をQ&A形式で解説しているのが『太…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全898字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This is. Number 150 DAKS
Book Reviews 書林探索 10万年の世界経済史(上・下)
Book Reviews ベストセラー通りすがり 『パンデミック 感染爆発から生き残るために』 小林照幸 著
Book Reviews オフタイムの楽しみ 科学読み物
Book Reviews あとがきの追伸 自分の答えのつくりかた INDEPENDENT MIND 〈著者〉渡辺健介


