短期集中連載 欧州金融危機の真実
週刊ダイヤモンド 2009.3.28号 2009.3.28
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.3.28号(2009.3.28) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4809字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (458kb) |
| 雑誌掲載位置 | 166〜169頁目 |
短期集中連載 欧州金融危機の真実第四回 中央銀行は危機を収束できるか本誌・遠藤典子Interview クリスチャン・ノワイエ●フランス中央銀行総裁 想定するシナリオはデフレではなく緩やかなインフレ欧州中央銀行(ECB)は3月5日、政策金利を0.5%引き下げ、1.5%とした。流動性の供給は無制限で行なわれ、事実上の量的緩和策が敷かれている。だが、金融市場の信用は回復されず、肝心の企業貸し出しは低迷、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4809字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 目利きのお気に入り
企業特集 富士通 シーメンス合併買収で加速 野副流“グローバル化”再構築
特集2 激変! 映画ビジネス 金脈を掘り当てた会社 苦戦する会社
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 456 金融立国の前に金融貧国から脱却を
連載 新・永田町の暗闘 Number 812 海賊対策で自衛隊派遣 新法待たずの不安な船出


