特集2 経済学者・経営学者・エコノミスト213人が選んだ2008年の『ベスト経済書』
週刊ダイヤモンド 2009.1.3号 2009.1.3
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.1.3号(2009.1.3) |
|---|---|
| ページ数 | 10ページ (全9900字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1384kb) |
| 雑誌掲載位置 | 228〜237頁目 |
特集2 経済学者・経営学者・エコノミスト213人が選んだ2008年の『ベスト経済書』2008年に出版された経済・経営書のなかで「ベスト」はどれか? 経済学者、経営学者、エコノミストの投票によって選定される恒例の企画である。11回目を迎えた今回、第1位に輝いたのは白川方明・日本銀行総裁の『現代の金融政策』だった。 本誌・小栗正嗣、河野拓郎 二〇〇八年ベスト経済書の上位には(1)格差問題など現在の経済…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全9900字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 目利きのお気に入り
起・業・人 Number 266 テクノアルファ社長●松村勝正
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 444 今明らかになったモノづくり大国の実像
連載 新・永田町の暗闘 Number 800 タバコ増税に消費税増税で疑問符が付く首相の指導力
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 770 手本となる先人に思いを馳せその学びを新しい年に生かしたい


