Book Reviews 目利きのお気に入り
週刊ダイヤモンド 2008.11.1号 2008.11.1
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.11.1号(2008.11.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全950字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (301kb) |
| 雑誌掲載位置 | 111頁目 |
Book Reviews 目利きのお気に入り国際経済の混乱が続く今こそ読んでおきたい経済の入門書本橋一夫●丸善丸の内本店売場長 国際経済の混乱と収拾をめぐるドラスティックな動きが続くなか、経済の“基本のキ”を学べる良書が相次いで刊行されました。 まず紹介したいのが『景気ってなんだろう』。ちくまプリマー新書は、岩波ジュニア新書を意識した高校生以上を対象にした新書ですが、本書は私のようなおじさんが読ん…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全950字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ 医療・健康
Book Reviews あとがきの追伸 費用対効果が23%アップする 刺さる広告 〈監訳者〉加茂 純
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 Number 65 軍事力は問題を解決しないことを欧米は学ぶべき
企業特集 大和ハウス工業 非住宅事業を急拡大させる多角化経営の凄みと死角
新社長 Who’s Who 帝人 大八木成男(おおやぎ・しげお)


