Book Reviews 学び直しの5冊 数量経済史
週刊ダイヤモンド 2008.7.5号 2008.7.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.7.5号(2008.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全858字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (340kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99頁目 |
Book Reviews 学び直しの5冊 数量経済史豊富な統計データを通して知る日本の資本主義発達の“意外史”選・評 武田晴人●東京大学大学院経済学研究科教授 江戸幕府にしろ明治政府にしろ、中央政権体制が長く続いたためか、日本は諸外国に例を見ないくらい各種の統計が完備された国である。これが日本の近代化を促進した一因ではないかと思えるほどだ。 こうした統計データを駆使し、経済学と統計学をミックスして…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全858字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
コース探訪 景観美と戦略性を秘めた個性派ホール・ラウンド Round 12 北海道ゴルフ倶楽部
Book Reviews 書林探索 「はだかの王様」の経済学 現代人のためのマルクス再入門
Book Reviews ベストセラー通りすがり 簿記試験・会計士試験用電卓つき 受験必勝電卓操作の本 とりい書房 編
Book Reviews オフタイムの楽しみ 映画(DVD)
Book Reviews あとがきの追伸 俺様社員をどうマネジメントするか 〈著者〉内田和俊


