News&Analysis Inside 短答直入 船舶需給や荷主の行動に異変 好況でも目先の利益に走らない
週刊ダイヤモンド 2008.7.5号 2008.7.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.7.5号(2008.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全711字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (154kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
News&Analysis Inside 短答直入 船舶需給や荷主の行動に異変 好況でも目先の利益に走らない日本郵船社長●宮原耕治(Koji Miyahara) ばら積み船の国際的運賃指標であるBDI(バルチック海運指数)のみを判断材料にしている投資家からは、(好況下の高い運賃で契約できる)フリー船ではなく、荷主との長期契約が多いことにお叱りをいただく。目の前の利益を追って、もっと稼げと。しかし、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全711字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News&Analysis Inside 今回は容易に止まらない コンビニ深夜営業の規制論
News&Analysis Inside 若者の消費行動を変えるか? KDDIが始める“携帯銀行”
News&Analysis Inside スルガコーポ倒産が引き金!? 新興不動産連鎖破綻の悪夢
News&Analysis Inside キリンの“秘密”を暴露した中堅食品スーパーの“怪挙”
News&Analysis Inside 人事天命 オンワードホールディングス


