新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 733 チベット問題の行方は抑圧者としての中国の姿を示す
週刊ダイヤモンド 2008.3.29号 2008.3.29
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.3.29号(2008.3.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1716字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (186kb) |
| 雑誌掲載位置 | 147頁目 |
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 733 チベット問題の行方は抑圧者としての中国の姿を示す櫻井よしこ●ジャーナリスト チベット騒乱が拡大中だ。三月一〇日に約五〇〇人の僧侶が始めたデモは、中国政府の厳しい弾圧と警官隊との衝突のなかで暴徒化し、死者は当局の発表でも一三人に上った。死者を出すほどの武力行使が行なわれたことを、中国当局が認めたわけだ。 実際はどれほどの犠牲者が出ているの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1716字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 海運大波乱 大好況にわく業界を“二〇一〇年問題”が襲う
緊急レポート Special Report 日銀総裁人事 試される「白川日銀」の手腕
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 407 円高で追詰められた日本は何をすべきか
連載 新・永田町の暗闘 Number 763 日銀総裁空席が決定 福田政権の視界不良
アマデウスたち Loved by God K.049 駒崎弘樹


