プリズム Number 111 東方のEU
週刊ダイヤモンド 2007.2.3号 2007.2.3
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2007.2.3号(2007.2.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全590字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (104kb) |
| 雑誌掲載位置 | 7頁目 |
プリズム Number 111 東方のEU この一月一日をもってスロベニアがユーロを導入し、ブルガリアとルーマニアがEU(欧州連合)に加盟した。ユーロ圏は一三ヵ国、EU加盟国は二七ヵ国となった。EUはついに黒海沿岸に到達し、東方拡大に弾みがついたかに見える。しかし、中東欧諸国から西欧への移民問題や、八倍以上に達する東西所得格差が顕在化し、昨年一二月のEU首脳会議で拡大政策の転換(厳格化)が打ち出さ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全590字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This Week 1/29→2/4
Close Up 孫兄弟が韓国で巻き込まれたオンラインゲーム企業の醜聞
Inside 三菱側が田辺に配慮する製薬合併の“危険度”と波紋
Inside 韓国石油最大手と提携したガリバー新日本石油の焦り
Inside ピックアップ 1 “技術ストック経営”で競争力 海外売上高を1000億円へ


