![](/QDIW/image/kiji/DW0017/QDIWDW00178220.jpg)
BOOK 名著再読 歴史としての冷戦 超大国時代の史的構造 ルイス・J・ハレー著/太田 博訳
週刊ダイヤモンド 2006.9.30号 2006.9.30
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2006.9.30号(2006.9.30) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1131字) |
形式 | PDFファイル形式 (208kb) |
雑誌掲載位置 | 75頁目 |
BOOK 名著再読 歴史としての冷戦 超大国時代の史的構造 ルイス・J・ハレー著/太田 博訳1970年刊 サイマル出版会民主主義帝国論が流される今振り返る錯誤と失敗の冷戦史評者 小池聖一●広島大学文書館館長 歴史には、進歩・発展史観と循環史観という二つの見方がある。冷戦から今の国際関係を見たとき、プーチンのロシアなどは旧ソ連と同じように見えよう。同時に、北朝鮮問題、歴史認識問題などを引きずる日本に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1131字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。