
読書 今週の逸冊 川本裕子の時間管理革命 世界で一番大切な「自分コスト」の使い方 川本裕子著
週刊ダイヤモンド 2005.12.10号 2005.12.10
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.12.10号(2005.12.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全945字) |
形式 | PDFファイル形式 (172kb) |
雑誌掲載位置 | 85頁目 |
読書 今週の逸冊 川本裕子の時間管理革命 世界で一番大切な「自分コスト」の使い方 川本裕子著東洋経済新報社●1200円自己を客観視しながら情熱を保つ 実用書にとどまらぬ人生への啓蒙評者 行天豊雄●国際通貨研究所理事長 四〇年、一年二五〇日、一日一六時間とすると人間が一生のあいだで仕事に使えるのは一六万時間ということになる。多いと思うか少ないと思うかは本人次第だが、生きる以上はできるだけムダをしたく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全945字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。