新社長 Who’s Who STマイクロエレクトロニクス カルロ・ボゾッティ(Carlo Bozotti)
週刊ダイヤモンド 2005.12.3号 2005.12.3
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.12.3号(2005.12.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (203kb) |
| 雑誌掲載位置 | 117頁目 |
新社長 Who’s Who STマイクロエレクトロニクス カルロ・ボゾッティ(Carlo Bozotti)逆境に静かな闘志燃やす 一九八七年、フランスとイタリアの会社が合併して、STマイクロエレクトロニクスは誕生した。売上高八七億六〇〇〇万ドル(二〇〇四年)を誇る、世界第六位の総合半導体メーカーである。 現在も株主構成はフランス系とイタリア系が五〇%ずつで、登記はオランダ、本社はスイス、さらに世界…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
読書 本のブティック 文庫 明治〜大正〜そして昭和へ 過去に生きる日本人の精神構造
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 第32回 グリーンスパンFRB議長が残す負の遺産
編集長インタビュー (543) 北海道商工会議所連合会会頭・北洋銀行頭取●高向 巖 “北海道ドリーム”実現は国際化と起業家精神から ひと儲けしたい人にはチャンスが転がっている
起・業・人 (125) 青木俊実 二〇歳代からの起業人生 独自のスキームを構築し不動産業界で頭角を現す
ビジネス掲示板


