
明治大学文学部教授 齋藤孝の仕事脳の鍛え方 (124) ロングセラーの研究編 夫婦愛の結晶「亀の子束子」は一〇〇年変わらず
週刊ダイヤモンド 2005.10.8号 2005.10.8
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.10.8号(2005.10.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1070字) |
形式 | PDFファイル形式 (168kb) |
雑誌掲載位置 | 71頁目 |
明治大学文学部教授 齋藤孝の仕事脳の鍛え方 (124) ロングセラーの研究編 夫婦愛の結晶「亀の子束子」は一〇〇年変わらず あまりにも身近にあり過ぎて、その深遠な歴史に気づかないものが少なからずある。おそらく誰でも一度は使ったことがあるであろう「亀の子束子」(亀の子束子西尾商店)はその代表格だ。 この世に登場したのは一九〇七年。今日も、当時の原形のままで年間六〇〇万個が生産され、三〇ヵ国に輸出され…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1070字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。