
DIAMOND EYES Data Focus 早期利上げの実現に疑問符 長期金利は再低下が自然
週刊ダイヤモンド 2005.10.1号 2005.10.1
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.10.1号(2005.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全963字) |
形式 | PDFファイル形式 (165kb) |
雑誌掲載位置 | 29頁目 |
DIAMOND EYES Data Focus 早期利上げの実現に疑問符 長期金利は再低下が自然みずほ証券チーフマーケットエコノミスト●上野泰也 日本銀行が量的緩和を続ける下で、翌日物金利はほぼゼロ%の水準に張り付いている。常識的には「異常な超低金利」ということになるのだが、インフレ率格差を勘案してみた場合、ユーロ圏の中央銀行であるECB(欧州中央銀行)の政策金利水準(レポ金利二%)とほぼ同じ水準…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全963字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。