
DIAMOND EYES Data Focus 負担と便益のリンク次第で国民負担率の実感は変わる
週刊ダイヤモンド 2005.9.10号 2005.9.10
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.9.10号(2005.9.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全983字) |
形式 | PDFファイル形式 (163kb) |
雑誌掲載位置 | 29頁目 |
DIAMOND EYES Data Focus 負担と便益のリンク次第で国民負担率の実感は変わる東京大学大学院 経済学研究科教授●井堀利宏 国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合の合計を、国民負担と呼ぶことがある。図にあるように、わが国の国民負担率は主要先進諸国と比べるとやや低い水準にある。これは現在世代が受益に応じた租税・社会保障負担を行なわず、財政赤字というかたちでその負担を将来世代に先…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全983字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。