経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 (276) 日本のアジア志向は農業問題がないから
週刊ダイヤモンド 2005.7.30号 2005.7.30
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.7.30号(2005.7.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3061字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (218kb) |
| 雑誌掲載位置 | 132〜133頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 (276) 日本のアジア志向は農業問題がないから早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授●野口悠紀雄 FTA(自由貿易協定)や地域共同体の問題点は、「仲間うちでは仲よくなるが、それ以外の国との関係が疎遠になる」ことだ。 では、製造業の海外立地を進めるために、他地域との関係を犠牲にしてでも、東アジア諸国との関係緊密化を進めるべきだろうか? それを判断するため…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3061字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集長インタビュー (539) ヤッパ社長●伊藤正裕 一七歳で起業 英語力と妥協しない信念を武器に3Dの成長企業へ
起・業・人 (108) 塚田正由記 結婚披露宴の常識を覆し“わがまま”聞き入れた婚礼業界の革命児
連載第632回 新・永田町の暗闘 “空前絶後”の橋梁談合 官民合作不祥事の病巣
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (602) 深くて重い皇室典範改正問題 眼前の問題解決のための安易な女性天皇容認は慎重に
東洋の風韻 第一七回 今週の言葉 善悪の両者に汚されない


