
プリズム 第33回 元切り上げと日本への影響
週刊ダイヤモンド 2005.7.2号 2005.7.2
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.7.2号(2005.7.2) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全601字) |
形式 | PDFファイル形式 (116kb) |
雑誌掲載位置 | 7頁目 |
プリズム 第33回 元切り上げと日本への影響 それにしてもよく似ている。小泉純一郎首相の靖国問題と、中国政府当局者の元切り上げ問題だ。米国を中心とした元切り上げ圧力に対し、温家宝首相など中国政府当局者は「元を切り上げるかどうかは、中国が決める。他国がそれを言うのは内政干渉だ」とかたくなだ。 BRICsという言葉を作ったゴールドマン・サックスのジム・オニール氏(マネージング・ディレクターおよびグロー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全601字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。