特別レポート 実施前から見えてくる日本道路公団民営化の“挫折”
週刊ダイヤモンド 2005.5.21号 2005.5.21
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.5.21号(2005.5.21) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5401字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (576kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜109頁目 |
特別レポート 実施前から見えてくる日本道路公団民営化の“挫折”ジャーナリスト●櫻井よしこ今年の一〇月、道路関係四公団が六つの会社に生まれ変わる。いよいよ民営化の始まりだ。だが、小泉純一郎首相が鳴り物入りで始めた“日本道路公団民営化”は、その実施前に、早くも破綻の兆しを見せている。当の国土交通省道路局では「変えるのは名前のみ」という意識が強く、道路公団側には「変わるのは名前のみ」という諦めムード。す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Interview 公正取引委員会委員長●竹島一彦 マルサ並みの強制調査で悪事には刑事告発を増やす
Interview GE副会長、GEヘルスケアCEO●ウィリアム・カステル 創薬大手アマシャム買収でテーラーメード医療に注力
新社長 Who’s Who 資生堂 前田新造(まえだ・しんぞう)
起・業・人 (98) 小渕宏二 セールスマン時代に悟った手堅く稼ぐビジネスで先行ネット企業を追撃
特集 日系進出メーカーの淘汰は必定 知られざる中国自動車大革命


