
産業レポート 製薬産業を襲う新薬特許切れ 「二〇一〇年問題」の衝撃
週刊ダイヤモンド 2005.5.14号 2005.5.14
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.5.14号(2005.5.14) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3343字) |
形式 | PDFファイル形式 (456kb) |
雑誌掲載位置 | 114〜116頁目 |
産業レポート 製薬産業を襲う新薬特許切れ 「二〇一〇年問題」の衝撃二〇一〇年前後に全世界で七兆円規模の新薬売り上げが消滅する。一九九〇年代に発売されたヒット商品の多くが相次いで特許切れを迎えるためだ。後継品がないままに、二五年間の特許期間が終了すれば、業績悪化は必然。最悪の場合、企業の存続そのものが危うくなる。製薬産業を襲う「二〇一〇年問題」の深刻度と解決策を探った。 「当社は危機的状況にある。こ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3343字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。