
連載第619回 新・永田町の暗闘 期待の米国にも裏切られ常任理事国入りに暗雲
週刊ダイヤモンド 2005.4.23号 2005.4.23
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.4.23号(2005.4.23) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3867字) |
形式 | PDFファイル形式 (417kb) |
雑誌掲載位置 | 176〜178頁目 |
連載第619回 新・永田町の暗闘 期待の米国にも裏切られ常任理事国入りに暗雲政治評論家●鈴木棟一多数派工作の死角 対米外交の失敗 四月半ば、日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りをめぐり激震が起きた。七日の国連総会本会議で、米代表のタヒルヘリ国務長官上級顧問(国連改革担当)が次の演説をした。 「総意が容易には形成されない問題が存在している。人為的な期限に縛られるべきではない」 人為的な期限とは、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3867字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。