
Close Up 2 やっと動き出した日本版GPS 見えない米国追従の妥当性
週刊ダイヤモンド 2005.3.26号 2005.3.26
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.3.26号(2005.3.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2713字) |
形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
Close Up 2 やっと動き出した日本版GPS 見えない米国追従の妥当性これまでほとんど無策であった測位衛星分野に政治が動き出した。二〇〇六年度の予算から米国のGPS衛星の信号を補完して、より高精度な位置測定を可能にする衛星の開発費を予算に盛り込む意向だ。測位衛星システムは、大航海時代以来開発が続いてきた「自分が今どこにいるか」を知るシステムの決定版。ハイテクがもたらす世界規模の国家利権だ。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2713字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。