![](/QDIW/image/kiji/DW0011/QDIWDW00110462.jpg)
明治大学文学部教授 齋藤孝の仕事脳の鍛え方 (15) 既存の商品を時間という軸で考え直してみよう
週刊ダイヤモンド 2003.7.19号 2003.7.19
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2003.7.19号(2003.7.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1007字) |
形式 | PDFファイル形式 (23kb) |
雑誌掲載位置 | 69頁目 |
明治大学文学部教授 齋藤孝の仕事脳の鍛え方 (15) 既存の商品を時間という軸で考え直してみよう 一般に清涼飲料というものは、年間で一〇〇〇万箱売れれば大ヒットと呼ばれるらしい。そのなかにあって、アサヒ飲料の「ワンダ・モーニングショット」は発売以来七ヵ月でそれを突破。競合商品の多い缶コーヒーの世界で、これは驚異的な売れ方である。 そのポイントは、時間を限定したことにある。当たり前の話だが、缶コーヒ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1007字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。