歴史の交差点 (434) 戦後のスキームに見る「産業再生」への教訓
週刊ダイヤモンド 2002.12.21号 2002.12.21
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.12.21号(2002.12.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2863字) |
形式 | PDFファイル形式 (47kb) |
雑誌掲載位置 | 134〜135頁目 |
歴史の交差点 (434) 戦後のスキームに見る「産業再生」への教訓岡崎哲二●東京大学大学院経済学研究科教授 経済産業研究所ファカルティーフェロー 一〇月三〇日、政府・与党は「総合デフレ対策」を決定、金融庁の「金融再生プログラム」、いわゆる「竹中プラン」と同時に発表された。 「金融再生プログラム」は、必要に応じて預金保険法に基づいて金融機関に公的資金を投入するとし、また公的資金の投入を受けた金融機関…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2863字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。