経営者の精神史 隔週連載 (3) 中村道太(上) 栄光と落魄の美学
週刊ダイヤモンド 2002.8.31号 2002.8.31
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.8.31号(2002.8.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3760字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (136kb) |
| 雑誌掲載位置 | 126〜127頁目 |
経営者の精神史 隔週連載 (3) 中村道太(上) 栄光と落魄の美学山口昌男(やまぐちまさお)●札幌大学学長 文化人類学者失われた経済人 一〇年ほど前のこと、松屋の正月の古書展で気になる新聞切抜き帳を手にした。それは「中村道太(なかむらみちた)」という題で、丸善の初代社長を務め、その後横浜正金銀行の初代頭取を務めた人物が、後に落魄の人生を送ったという筋のもので、手に取っただけで買わずじまいだった。そ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3760字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ベンチャー発見伝 応微研 免疫力向上アガリクス茸で稼ぎ環境浄化システム普及に賭ける
都市経済特集 北海道の荒療治
民権宣言 連載第180回 統治構造の是非を問う長野県知事選
最新科学を読み解く (20) 研究進むADHD 1 集中できない子どもたち 原因は脳の“回路”に
連載第491回 新・永田町の暗闘 靖国に代わる追悼施設を主導する福田官房長官と小泉首相すれ違いの内幕


