DATA FOCUS 約20年前に端を発する利ザヤの薄い融資慣行
週刊ダイヤモンド 2002.8.31号 2002.8.31
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.8.31号(2002.8.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1090字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (71kb) |
| 雑誌掲載位置 | 7頁目 |
DATA FOCUS 約20年前に端を発する利ザヤの薄い融資慣行三井住友銀行経営企画部金融調査室長●吉本澄司 邦銀の利ザヤは米銀に比べて厚みを欠いている。邦銀(全国銀行)のネット資金運用利回りを、米銀(連邦預金保険公社加盟の商業銀行)と比較してみると、邦銀の利ザヤは米銀の利ザヤをおおよそ2.5ポイント程度下回っている。 こうした状況は1980年代からであり、60年代、70年代には利ザヤの差は小さな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1090字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This WEEK 8/26〜9/8
ダイヤモンドレポート 七月商戦惨敗 中間決算の業績目標未達でダイエー窮地
BUSINESS INSIDE 対策 新証券税制スタート睨む個人株主のクロス取引急増で証券各社はヒヤヒヤ
BUSINESS INSIDE 我利 工法をめぐる旧運輸省の利権獲得戦で羽田空港の再拡張計画は“視界不良”
BUSINESS INSIDE 商機 巨人の独走にヤキモキ 百貨店には早すぎる優勝セールのタイミング


