ベンチャー発見伝 カワムラサイクル 車イスの使い勝手を徹底追求 業界慣習打破し老舗復活狙う
週刊ダイヤモンド 2002.8.24号 2002.8.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.8.24号(2002.8.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2300字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (84kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜111頁目 |
ベンチャー発見伝 カワムラサイクル 車イスの使い勝手を徹底追求 業界慣習打破し老舗復活狙う村山民生(むらやま たみお)54歳。大学時代はゼミもサークルも株関係で、就職先も証券会社。23年いた証券界をあえて飛び出し、単身赴任で老舗復活に心血を注ぐ 年間出荷量三〇万〜四〇万台とみられる日本の車イス市場にあって、シェア三割に当たる一〇万八〇〇〇台の生産を誇る異色企業がある。老舗の自転車メーカーから業態転…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2300字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネス掲示板
賞金総額300万円!2002春のキャンペーン企画「週刊ダイヤモンド」誌にふさわしいキャッチコピー 結果発表!「?がわかる!がみえる」●審査委員(敬称略)鴨下信一(演出家)花田紀凱(宣伝会議常務取締役、「編集会議」「映画館へ!」編集長)残間里江子(プロデュー
編集長インタビュー (455) エレクトロニクス業界シリーズ (9) 東芝社長●岡村 正 構造改革の手はすべて打った この1年で「魂を吹き込む」
特集 “優良会社”簡保 砂上の桜閣
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載 181 数学力への過大な期待


