BUSINESS INSIDE 思惑 東証が上場廃止基準を強化の報道で株価に異変 対象企業の株は“博打の駒”
週刊ダイヤモンド 2002.7.20号 2002.7.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.7.20号(2002.7.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1155字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18頁目 |
BUSINESS INSIDE 思惑 東証が上場廃止基準を強化の報道で株価に異変 対象企業の株は“博打の駒” 東証の上場廃止基準強化の報道が、思惑を呼んでいる。 七月二日付の日本経済新聞によると、来年四月をメドに、東証一部・二部上場企業で一定期間株式の時価総額が一〇億円を下回った企業は、上場廃止にするという。 現在は廃止基準が甘いため、経営不振で株価が額面割れしたような企業でも、上場が維持されてい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1155字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ダイヤモンドレポート 巨額の含み損?民都機構が購入した不動産 約一兆円の実態
BUSINESS INSIDE 陥穽 親会社支援を絶たれ破綻 大日本土木がつまずいたゴルフ場経営という“病根”
BUSINESS INSIDE 大入り 決算はやっぱり黒字とアナウンスするソニー 救ったのは本業外の好調
BUSINESS INSIDE 記者の耳 有線ブロードネットワークス●宇野康秀社長 東電の参入は大歓迎 各社の競争により市場全体の拡大目指す
BUSINESS INSIDE 剣が峰 業績回復は自動車会社との価格交渉次第という鉄鋼業界値戻しの最終目標


