BUSINESS INSIDE ワシントンDCの深層 ジャーナリスト●アリス・テイラー テロ対策に国債を積極発行 米財政赤字の拡大は必至
週刊ダイヤモンド 2002.6.29号 2002.6.29
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.6.29号(2002.6.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1357字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (45kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21頁目 |
BUSINESS INSIDE ワシントンDCの深層 ジャーナリスト●アリス・テイラー テロ対策に国債を積極発行 米財政赤字の拡大は必至 対テロ戦争を強調してきたブッシュ政権が、財政面で踊り場を迎えている。国防総省やCIAなどの情報筋に、「カネをばらまいた」(上院議員)結果、今年度の年間対テロ予算一二六億ドル(約一兆五八〇〇億円)が早くも六月中に底をつくことが判明したのだ。 にもかかわらず、ブッシ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1357字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 誤算 前期比一・四%増とした一〜三月期GDPに批判 疑問視される単身世帯調査
BUSINESS INSIDE 人事天命 商船三井 代表権返上を決めた生田会長の次の一手
BUSINESS INSIDE 記者の耳 安田ライフダイレクト損害保険●関口憲一社長 切札は生保の営業職員400万人の顧客基盤で先行他社を抜き去る
BUSINESS INSIDE 日出ル国の金融事情 構造改革なき「インフレ目標」政策論議の空虚 加藤 出●東短リサーチ取締役・チーフエコノミスト
特集 全国2万5000局、30万人の巨大ネットワーク 郵便局の闇


