経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載 (177) 瀋陽の門 ベルリンの壁
週刊ダイヤモンド 2002.6.22号 2002.6.22
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.6.22号(2002.6.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全4040字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (48kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載 (177) 瀋陽の門 ベルリンの壁経済学者●野口悠紀雄 瀋陽の日本総領事館への駆け込み事件で、出国の自由がない国がまだあるという事実を再認識させられた。 しばらく前まで、ヨーロッパの東半分がそうした状態だった。その象徴が、街の中心部を壁で分断されたベルリンだった。 この一〇年間に、ベルリンほど激しい変貌をみせた都市は、ないだろう。「政治」が街の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4040字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
読書 井狩春男のこれは売れる!
新社長 セブン−イレブン・ジャパン 山口俊郎(やまぐちとしろう) 現場の信頼を結集し一万店体制に挑戦
ベンチャー発見伝 原弘産 環境保護と高齢化対応でアイディアを次々事業化へ
編集長インタビュー (447) ●エレクトロニクス業界シリーズ(1) キヤノン社長●御手洗冨士夫 年功序列を崩せないのは経営者の罪 日本が流動化社会なら終身雇用は棄てる
Interview 野村アセットマネジメント社長●稲野和利 資産運用強化は最優先課題 じっくり腰を据えて取り組む


