産業レポート 電力会社の料金値下げ攻勢に新規参入事業者は大苦戦
週刊ダイヤモンド 2002.6.15号 2002.6.15
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.6.15号(2002.6.15) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3493字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (85kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜54頁目 |
産業レポート 電力会社の料金値下げ攻勢に新規参入事業者は大苦戦送電料問題の解決なしに自由化拡大はありえない電力小売りが部分自由化されて二年がたった。この間の新規参入事業者は九社(経済産業省への届出ベース)。そのシェアは、自由化対象分野の全需要の〇・四%にすぎない。現在、総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)電気事業分科会は、全面自由化に向けた議論を進めているが、電力会社が保有する送電線の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3493字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 日出ル国の金融事情 みずほ障害を嗤うアメリカ国民“小切手”の合理性 加藤 出●東短リサーチ取締役・チーフエコノミスト
特集 完全マスター わかる 使える 決算書大図解
特別レポート 小型車戦線、ますます激化で日産、トヨタの販売網に“異変”
ベンチャー発見伝 アルメディオ メディアの互換性を陰で支えるテストメディアのナンバーワン
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (449) 個人情報保護法案を廃止し国民総番号制を凍結せよ


