BUSINESS INSIDE 記者の耳 住友化学工業 香西昭夫会長 デフレはさらに悪化 規制緩和、税制改革等、政府の対策は焦眉の急
週刊ダイヤモンド 2002.5.11号 2002.5.11
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.5.11号(2002.5.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全725字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (43kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE 記者の耳 住友化学工業 香西昭夫会長 デフレはさらに悪化 規制緩和、税制改革等、政府の対策は焦眉の急 「1990年初頭を頂点にして過度に上昇した資産価格が正常な水準まで戻っているだけ。現在はその調整過程にすぎない」 住友化学工業の香西昭夫会長は、歯止めがかからない資産デフレの現状をそう分析する。今後は、円安化傾向、中国の台頭などさまざまな要因が絡み合い、さらにデフレ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全725字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 有卦 ひとり勝ち液晶分野でまたまた巨額投資決めたシャープの気になる供給先
BUSINESS INSIDE 版図 半世紀ぶりの越県合併でよみがえる長野と岐阜を揺るがした県議会の大騒動
BUSINESS INSIDE 交渉 ようやく鋼材の値上げが浸透し始めた鉄鋼各社 最後の難敵は自動車メーカー
BUSINESS INSIDE 裏目 急増するマンション開発にブレーキをかけた江東区 都心回帰ブームの痛し痒し
BUSINESS INSIDE 人事天命 第一生命保険 森田社長の後継者は若手“三常務”からか


