BUSINESS INSIDE 景気フラッシュ 量的金融緩和の限界
週刊ダイヤモンド 2002.3.23号 2002.3.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.3.23号(2002.3.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全505字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (37kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21頁目 |
BUSINESS INSIDE 景気フラッシュ 量的金融緩和の限界 昨年3月に日銀が量的金融緩和に踏み切ってから1年が経過した。それまで毎月4000億円だった長期国債の買いオペは今年の2月には1兆円と2.5倍にまで引き上げられ、日銀当座預金残高も4兆円から14兆円あまりとなっている。このためマネタリーベースの伸びは、2月には前年比27.5%にもなったが、マネーサプライの伸びは3.7%にすぎない。信…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全505字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 記者の耳 アイ・ティー・エックス 平田梓太郎社長 日商岩井から分社したIT創出企業 課題は“社員の意識改革”
BUSINESS INSIDE 人事天命 三洋電機 矢継ぎ早の経営改革 舞台裏には元銀行マン
WORLD INFLUENTIAL ソウル 金価格急騰が韓国にも波及 大規模な金鉱脈も発見へ
WORLD INFLUENTIAL バンガロール 朱鎔基訪印が契機 インドIT産業と中国が連携強化
WORLD INFLUENTIAL ブエノスアイレス インフレ懸念拡大 アルゼンチンの経済危機は深刻化


