ダイヤモンドレポート 都心オフィスビル 二〇〇三年大量供給 空室率急上昇で中小ビルに悲鳴
週刊ダイヤモンド 2002.3.2号 2002.3.2
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.3.2号(2002.3.2) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3696字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (94kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜16頁目 |
ダイヤモンドレポート 都心オフィスビル 二〇〇三年大量供給 空室率急上昇で中小ビルに悲鳴今年から来年にかけオフィスビルが東京の都心中心に大量供給される。“2003年問題”といわれ、需給悪化が懸念されている。大型かつ通信インフラなど設備も整った新築ビルはテナント確保が可能だが、顧客が奪われる中小ビルは苦境に陥りそうだ。新築大型ビルにテナント奪われ売却に追い込まれる公算大きい 証券会社がひしめき合う東…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3696字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
DATA FOCUS 量的緩和開始後1年の金融情勢
This WEEK 2/25〜3/10
BUSINESS INSIDE 相性 事業の補完性は期待薄?金融機関主導で進むゼネコン再生への遠い道程
BUSINESS INSIDE 安堵 二度目の金融支援で身軽になった長谷工 懸念は縮むマンション市場
BUSINESS INSIDE 無間 一段落したはずの競争がいつまでも終わらない通信業値下げ合戦の泥沼


