BUSINESS INSIDE 拘泥 超優良企業の足かせ事業 それでもデジタルカメラに執着するリコーの決断力
週刊ダイヤモンド 2002.2.23号 2002.2.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.2.23号(2002.2.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1151字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (39kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18頁目 |
BUSINESS INSIDE 拘泥 超優良企業の足かせ事業 それでもデジタルカメラに執着するリコーの決断力 優良企業の「お荷物」部門の行方はどうなるのか。 「ついにデジタルカメラの撤退を決断したか」。二月六日、リコーの第3四半期(二〇〇二年三月)決算発表の場にいた多くのアナリストたちは、そう理解して色めき立った。 「デジタルカメラは、この事業規模での黒字化はむずかしい。赤字を限りなくゼロに近づけ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1151字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ダイヤモンドレポート 東京電力の参入に通信業界は猛反発 NTTと新電電が募らせる“疑念”
BUSINESS INSIDE 査定 「これ以上の拡大はない」と大見得を切ったはずの損失が増えたあいおい損保の信用
BUSINESS INSIDE 売買 待望の未公開株投信も暴落するほど冷え込んだ株式市場参加者の“心理”
BUSINESS INSIDE 記者の耳 帝国ホテル 吉村勲人社長 現場は総支配人に一任 自らは経営に専念し帝国ブランドを強くする
BUSINESS INSIDE 算盤 想定よりも二〇億円高くダイエーのビルを落札した仏高級ブランドの算定基準


