読書 エコノミスト読書日記 二一世紀の行方を占う問題 テロとグローバリゼーション
週刊ダイヤモンド 2002.2.2号 2002.2.2
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.2.2号(2002.2.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1557字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (44kb) |
| 雑誌掲載位置 | 75頁目 |
読書 エコノミスト読書日記 二一世紀の行方を占う問題 テロとグローバリゼーション立教大学社会学部教授●齋藤精一郎某月某日 衝撃の同時多発テロと相変わらずの景気停滞で陰鬱な二〇〇一年は過ぎたが、今年はどんな年になるのだろうか。元旦は外出せず、文字どおりの「寝正月」を決め込んだ。そんななかで、年末に買っておいた新書のページを捲った。 青木冨貴子著『目撃 アメリカ崩壊』(文春新書)はまさに九月一一日の米…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1557字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
超ビギナーのためのマネー個人運用術入門 (90) 年金の運営で企業経営者の実力がわかる
読書 今週の一冊 バタフライ・エコノミクス ポール・オームロッド著
読書 ブティック 食 健康は食に在り
読書 井狩春男のこれは売れる!
編集長インタビュー 428 通信業界シリーズ(3) KDDI社長●小野寺 正 NTTグループは完全に解体しわれわれと再編成したらいい


