企業レポート 出光興産
週刊ダイヤモンド 2001.6.2号 2001.6.2
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2001.6.2号(2001.6.2) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4213字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (44kb) |
| 雑誌掲載位置 | 150〜152頁目 |
企業レポート 出光興産財務改善一段落で五年後上場 新中期計画で「攻め」の経営に四月一日にIR準備室が発足した出光興産。一年前、創業以来の純血主義に終止符を打ち、取引金融機関から三七八億円の出資を仰いだ時より、株式公開は既定の路線だ。「九〇年間の鎖国」から目覚めた連結売上高二兆四四八七億円の巨艦は、五年後の株式公開に向けて船出した。 「出光の危機」は過大な設備投資が原因だった。左ページグラフのように…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4213字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
元証券マン教授の 大学の常識 社会の非常識 長崎大学経済学部教授●川村雄介
特集 2002年度 就職戦線中間報告
インタビュー/Interview 十合社長●和田繁明 科学的なマネジメント手法 本格的な“移植”がスタート
連載第430回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽397 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ


