起業人 森本浩義 モリモト
週刊ダイヤモンド 1999.11.6号 1999.11.6
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.11.6号(1999.11.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2289字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (93kb) |
| 雑誌掲載位置 | 152〜153頁目 |
起業人 森本浩義 モリモト2度の解雇とバブル崩壊 逆境をバネに事業を拡大「きみは独立したがっているらしいが、そういうことなら早急に会社を辞めてくれないか」 森本浩義は29歳から7年間、ある建売住宅会社の支店長として働き、販売を急速に伸ばした。給与体系は成果報酬だったため、ピークの年収は約7000万円。だが1983年6月、突然、社長から解雇を申し伝えられた。しかも退職までの猶予期間はわずか2日。「独…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2289字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
読書 井狩春男のこれは売れる!
編集長インタビュー 321 ●島津製作所社長 矢嶋英敏
特集 87年のブラックマンデイ時に状況が酷似 金利は上昇 ニューヨーク株バブル崩壊近し!
インタビュー 企業間電子取引の仲介業者がネット時代の主役に躍り出る
特集 社員が会社を買収!急増するMBOの全貌


