WORLD INFLUENTIAL ニューヨーク 円高主犯説の日銀を擁護 WSJ紙の小渕政権批判
週刊ダイヤモンド 1999.10.9号 1999.10.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.10.9号(1999.10.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1213字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (24kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
WORLD INFLUENTIAL ニューヨーク 円高主犯説の日銀を擁護 WSJ紙の小渕政権批判 9月24日までの1週間で、ニューヨーク・ダウは、524ポイント(4.9%)下落した。1週間の下げ幅としては、金額的には史上最大の下落である。ナスダック総合指数のほうも、1週間で129ポイントと史上4番目の下げ幅を記録した。 1997年、98年も晩夏から秋口にかけて、ダウは大幅に下落したが、今年も同様の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1213字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 人事天命 外部から招聘の可能性もある住友金属の次期社長選び
BUSINESS INSIDE DATAウォッチャー 見えてきた公共事業の息切れ
WORLD INFLUENTIAL 香港 外資のネット参入禁じた中国閣僚の発言の余波
WORLD INFLUENTIAL フランクフルト ホンダが先陣切る欧州自動車業界のディーラー制改革
WORLD INFLUENTIAL キト 経済危機が深刻化 エクアドルが債務不履行を発表


