BUSINESS INSIDE DATAウォッチャー 低下する郵便貯金の資金吸収力
週刊ダイヤモンド 1999.10.2号 1999.10.2
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.10.2号(1999.10.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全388字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (29kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE DATAウォッチャー 低下する郵便貯金の資金吸収力 郵貯純増額(預入れ額−引出し額)が、昨年秋以降急速に伸び悩んでいる。金融システム不安が高まった1997年秋から98年春にかけては、いわゆる「郵貯シフト」から純増額は例年のペースを上回っていた。しかし、その後資金の流れは逆転。政府の金融安定化策の効果が浸透し、金融システム不安が後退したこと、日銀のゼロ金利政策で利回り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全388字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 記者の耳 2001年に福岡〜宮崎間の就航目ざす
BUSINESS INSIDE 人事天命 副社長3人が横一線に 絶対本命が消えた全日空・次期社長候補
WORLD INFLUENTIAL ニューヨーク 企業の過度の2000年対策 在庫増につながる可能性も
WORLD INFLUENTIAL ソウル 韓国政界再編の台風の目金大中大統領が新党結成
WORLD INFLUENTIAL メキシコシティ 6年病再発防止へ 240億ドル融資 焦点はチアパス問題


