BUSINESS INSIDE 体質 急激な円高で家電業界総崩れのなかひとり勝ちするシャープの3つの強み
週刊ダイヤモンド 1999.9.4号 1999.9.4
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.9.4号(1999.9.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全719字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (27kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
BUSINESS INSIDE 体質 急激な円高で家電業界総崩れのなかひとり勝ちするシャープの3つの強み シャープ、絶好調である。「この4〜6月は全社で10%の売上げ増だった。輸出は若干のプラスだが、国内は20%弱の伸びだった」と、町田勝彦・シャープ社長は言い切った。 この夏、1ドル110円を前に円高基調が続くなか、輸出比率の高い日本の家電業界は総崩れ。99年度第1四半期(4〜6月)でソニーは前年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全719字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 言い分 東京都の財政再建案推進に立ちはだかるこれだけの“障壁”
BUSINESS INSIDE 記者の耳 情報の付加価値化で既存事業からの脱却をはかる
特集 マンション新築ラッシュの落とし穴
編集長インタビュー 312 ●作家 村上 龍
新社長 東京ガス 上原英治


