覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄
週刊ダイヤモンド 1999.8.28号 1999.8.28
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.8.28号(1999.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全705字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (51kb) |
| 雑誌掲載位置 | 130頁目 |
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄(13) 収穫逓増 「収穫逓増産業は、独占となりがちである。サービスが十分に維持されるよう導くのは政府の責任である」 巨額の設備投資を必要とし、一方、維持費が相対的に安い産業では、生産量が増加するほど、追加的に必要な生産要素量が減少する。これは収穫逓増産業とよばれる。収穫逓増産業での独占は、技術的条件から必然的に独占となる。この意味で、自然独…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全705字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 「日本エアシステム身売り説」を追う
連載第343回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 311 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ
歴史の交差点 277 斎藤 修●一橋大学教授
健康と運動 DWCLINIC (16)


