DATA FOCUS さくら銀行 調査部金融調査グループ長 吉本澄司
週刊ダイヤモンド 1999.8.21号 1999.8.21
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.8.21号(1999.8.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1049字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
| 雑誌掲載位置 | 5頁目 |
DATA FOCUS さくら銀行 調査部金融調査グループ長 吉本澄司ニッポニカのその後「ニッポニカ」の経済パフォーマンス 1980年代の米国経済では、経常収支と財政収支がともに大幅な赤字に陥り、「双子の赤字」と呼ばれた。「双子の赤字」という表現は、米国経済の抱える問題点を論ずる際には、貯蓄率の低さとともに、実によく引用されたものだ。 しかし、長期間の景気拡大のなかで米国の財政収支が改善を続け、98…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1049字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This WEEK 8/9〜8/22
ダイヤモンドレポート 存在意義を失った地方証券取引所 大整理の行方
BUSINESS INSIDE 誘導 だれもが警戒していなかった円高を演出した米当局の円高放置政策の本心
BUSINESS INSIDE 目的 無料パソコンに殺到した中高年男性の意外なプロフィール
BUSINESS INSIDE 配達 売上げが低迷するすかいらーくが始めた宅配サービスの中身


