WORLD INFLUENTIAL ハバナ 早くもポストカストロ 米国人観光客急増をあてこむ企業も
週刊ダイヤモンド 1999.7.3号 1999.7.3
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.7.3号(1999.7.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全603字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (33kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21〜22頁目 |
WORLD INFLUENTIAL ハバナ 早くもポストカストロ 米国人観光客急増をあてこむ企業も キューバの主力輸出品である砂糖の国際価格が今年に入って1キログラム当たり10セント下落している。しかも、石油価格が上昇していることから、キューバはインフレと景気低迷の窮地に立たされている。 今年の砂糖の生産量は「380万トン」(ロサレス・デルトロ砂糖産業相)と、過去40年間で最低だった昨年にくらべれ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全603字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD INFLUENTIAL 上海 公務員給与引上げで消費拡大を狙う朱鎔基首相の奥の手
WORLD INFLUENTIAL ジャカルタ 第1党になっても“メガワティ大統領”誕生には疑問符
WORLD INFLUENTIAL EYE ソウル 銃撃戦は一過性で終わるが北朝鮮の“挑発”は続く
特集 オフィスビル異変
編集長インタビュ− 304 ●リコー社長 桜井正光


