自分史のすすめ◆ 『超』自分史セミナー報告(3) 自分史を書いて歴史の語り部になる
週刊ダイヤモンド 1999.6.26号 1999.6.26
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.26号(1999.6.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1171字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (30kb) |
| 雑誌掲載位置 | 133頁目 |
自分史のすすめ◆ 『超』自分史セミナー報告(3) 自分史を書いて歴史の語り部になるジャーナリスト●船木春仁「自分史の効用には、いくつかのものがあります」。横浜市での「『超』自分史セミナー」で、野口悠紀雄・東大教授はキーワードを利用した具体的な作業を紹介した後、自分史の効用について語った。世代間の架け橋 昔の思い出にひたるのは、あまりよいことではないとされてきた。しかし最近は、老人の痴呆症の治療とし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1171字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Excellent Hotel 世界のエクセレントホテル 633 プルクラ・リゾート
特集 日本をのみ込む インターネット産業革命の轟音
民権宣言 連載第47回 山口二郎 北海道大学法学部教授
都市経済特集 北海道の再出発!
連載第335回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一


