BUSINESS INSIDE 窓口 コンビに店舗内に現金支払い機設置を進める金融機関それぞれの損得勘定
週刊ダイヤモンド 1999.6.12号 1999.6.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.12号(1999.6.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全761字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (19kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE 窓口 コンビに店舗内に現金支払い機設置を進める金融機関それぞれの損得勘定 銀行によるコンビニへのATM(自動現金預払い機)設置が加速する一方である。 まず昨年11月、三和銀行が「ローソン」へ、今年3月からはさくら銀行が「ampm」へ設置を開始した。来年秋には東京三菱銀行、さくら、三和、あさひ銀行が提携して「セブン−イレブン」の全店に設置する一大プロジェクトも始まる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全761字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 家族 だれも目をつけなかった平屋の注文戸建て住宅が売れる“社会背景”
BUSINESS INSIDE 開店 仏小売業が国内最大の店舗出店でどうなる日本の業界再編
BUSINESS INSIDE 記者の目 反転の流れが定着するも「まだ甘い」と社内を引き締める
BUSINESS INSIDE 天佑 監督を大阪府知事にの声も 快進撃続く阪神に浮かれる再建途上の関西経済
BUSINESS INSIDE 記者の目 人材派遣業務のグローバル化に合併で先手を打つ


