特集 日本を巻き込む通信国際再編の大乱
週刊ダイヤモンド 1999.6.5号 1999.6.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.5号(1999.6.5) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7244字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (108kb) |
| 雑誌掲載位置 | 132〜137頁目 |
特集 日本を巻き込む通信国際再編の大乱日本の通信業界が国際的な企業再編の荒波にもまれている。BT・AT&Tの英米連合による日本テレコムへの出資、IDCをめぐる英C&WとNTTの戦いは国際競争の本格的な到来を示した。日本の通信キャリアはコア・コンピタンス(競争優位)の確立を急がないと、欧米主導の国際再編のなかで埋没しかねない。(本誌・麻生祐司) 外資交渉窓口−。今年2月、東京通信ネットワーク(TTN…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新社長 NEC 西垣浩司
起業人 伊藤 昭(アポプラスステーション)
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載102 東京大学教授●野口悠紀雄
民権宣言 連載第44回 田中秀征 元経済企画庁長官
連載第332回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一


