BUSINESS INSIDE 争点 またもやコンビニ提訴 本部の情報開示不足で争う加盟店の言い分
週刊ダイヤモンド 1999.2.20号 1999.2.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.2.20号(1999.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1166字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (31kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 |
BUSINESS INSIDE 争点 またもやコンビニ提訴 本部の情報開示不足で争う加盟店の言い分 またしても、コンビニ・チェーンの本部と加盟店のトラブルが訴訟沙汰になりそうだ。 訴えられるのは、群馬県を中心に信越、関東地方などに554店を展開するセーブオンの本部(伊勢崎市)。訴えるのは、長野県・小諸インター店(塩川心一オーナー)だ。塩川氏はすでに1月29日に単独で公正取引委員会に提訴したが、2月…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1166字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ダイヤモンドレポート なぜ!?東京だけに手数料 タクシー券“暴利”の実態
BUSINESS INSIDE 陥穽 いよいよ交付が始まった地域振興券 混乱の現場でわかった仕組みの杜撰
BUSINESS INSIDE 投票 多数派工作で贈収賄を指摘された日東興業和議決議のゴタゴタ
BUSINESS INSIDE 信用 日本の大手ハイテク企業に資金提供を打診するインテルの狙いと“前科”
BUSINESS INSIDE 記者の耳 携帯電話番号の書換えサービス実現はスピードとの闘いだった


