ダイヤモンドレポート 三菱自動車外資受け入れの衝撃 ボルボとの出資交渉スタートへ
週刊ダイヤモンド 1999.2.13号 1999.2.13
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.2.13号(1999.2.13) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4170字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜16頁目 |
ダイヤモンドレポート 三菱自動車外資受け入れの衝撃 ボルボとの出資交渉スタートへ合従連衡に身を投じる三菱自工の生き残りへの賭け1月28日にフォードと、乗用車部門売却で同意したボルボ。そのボルボが、トラック事業でダイムラー・クライスラーに対抗しうるメーカーとなるため、三菱自動車工業と“提携”交渉をスタートした。従来から関係の深かったボルボと三菱自工とのさらなる提携策は、もはや資本提携しか見あたらない…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4170字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
DATA FOCUS 日本総合研究所香港支社 首席研究員 呉 軍華
This WEEK 2/8〜2/21
BUSINESS INSIDE 算盤 仏企業グループが買収を断念してわかったあおば生命・顧客名簿の価値と「売り時」
BUSINESS INSIDE 工面 にわかに浮上してきた株式保有機関構想は実現性に疑問だらけ
BUSINESS INSIDE 愛想 カネでしか勝ち目なしといわれる大阪の五輪招致運動は風前の灯


